
横浜市保土ケ谷区を拠点とする常盤台F少年野球部では、一緒に野球を楽しむ部員を大募集しています。
ボールを触るのが初めてでもOK!1個のアウトをみんなでつかみ、1点をみんなでつないでもぎ取る!
そして、歓喜の瞬間を全選手やスタッフ、保護者の皆さんと味わう。
そんなチームで一緒に楽しもう!
未就学児から小学校六年生までの男女で構成する、横浜市少年野球連盟学童部所属の軟式野球チームです。
常盤台小学校の生徒や近隣の幼稚園生、保育園児が中心ですが、他校でも大歓迎!
指導は野球・スポーツ経験者をはじめ、選手の父親も多く参加しています。
BFJ(全日本野球協会)公認U-15・U-12資格指導者、JSBB(全日本軟式野球連盟)公認学童コーチ在籍。
毎週土曜日、日曜日、祝日に活動しています。他の習い事と掛け持ちOK。
常盤台小学校校庭、うさぎ山公園グラウンドを中心に活動しています。
試合時は保土ケ谷区内外の小学校やグラウンドへの遠征もあります。
保護者の当番はあるの?
1か月に一度程度、順番で介護当番をお願いしています。
介護とは、
・選手が打撲をしたら氷等で冷やす。
・擦り傷をしたら消毒して絆創膏を貼る。
・体調を悪くしたら日陰で休ませる。
などのお世話係です。
資格等は必要ありません。
保護者の参加は必須ですか?
必須ではありません!!
・・が、野球経験の有無にかかわらず、練習や試合のお手伝い、選手の引率など、時間の許す限り参加していただけると助かります。
遠征はどうやって行きますか?
ほとんどの場合、ご協力頂ける保護者の車数台で分乗して移動します。近隣のグラウンドの場合は歩いていくこともあります。
体験入部の期間に決まりはありますか?
特に決まりはありません。過去には半年程体験として参加していた子もいます。ただし、体験入部者は公式戦には出場できません。
ほかの習い事があるんだけど・・
ほかの習い事との並行、もちろんOKです!
土曜日は水泳、日曜は野球に参加している子もいます。
ユニフォームや道具はどうしたらいいですか?
体験期間は合うサイズのお古があればお貸しします。
運動のできる服装で親子でお気軽にグラウンドにお越しください。
詳しくは参加しているご相談ください。
部費はいくらですか?
月額2,500円と、年800円のスポーツ保険加入料があります。
下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。
※IPアドレスを記録しております。いたずらや嫌がらせ等はご遠慮ください